11:45

石徹白・大杉

逆光でした。
午前も逆光のような気がする。

2012
4月11日
熊本県荒尾市 荒尾干潟  大牟田市 石炭産業科学館
佐賀 干潟よか公園  吉野ヶ里遺跡
荒尾干潟でのシギ・チドリ 
大雨注意報が出ている中、熊本の干潟とも、お別れなので覗いてみた。昨日行った場所には一羽も居なかった。
市立老人福祉センターの前の干潟に移動する。天候が悪いせいか数は少ないが、オオソリハシシギが群れをつくっていた。
傘をさして、そおっと寄ったが飛び去ってしまった。佐賀に向かう途中、旧三井港倶楽部の建物・石炭産業科学館を見学した。
オオソリハシシギ
ダイゼン
ユリカモメ 夏羽
旧三井港倶楽部
旧三井港倶楽部の案内
佐賀県に来ました。
佐賀県に入ったら、雨も上がり青空が見えてきた。佐賀に来たのは、干潟よか公園でのシギチの観察。
荒尾市から宿へ直接行く予定でしたが、意外と早く佐賀に入ったので、明日行く予定の干潟を偵察に行く事にした。
ダイシャクシギ
ダイシャクシギ
ダイシャクシギ
ダイゼン
ハマシギ
ヒバリ
干潟の反対側は田畑が広がっています。
雲雀が沢山囀っていました。
カササギは、公園などの
木がある所に行かないと、
会えないと思っていたら
なんと民家近くの田んぼにいました。
カササギ
カササギ
カササギ
カササギ
カササギ
吉野ヶ里遺跡
まだ、チェックインまで時間があったので寄りました。
時間があったから寄りましたが、閉館まで1時間も無い。
只今、16;25 閉館は17:00
広い園内を、建物目当てに急いで回ります。
全部、回るには1時間は必要だと思った。
結局、半分。あと半分は最終の巡回バスの中からでした。
塔に登って、全体を見渡す。こんな集落がいくつもあったとの事。
お墓の跡
柵で守られています。農耕が始またら争いができました。
シチメンソウの案内
シチメンソウ
12日泊まった宿の風景  ハミルトン宇礼志野
建物
フロント  ウエスティンホテル東京もこの様な雰囲気のフロントでした。 
食堂 浴衣は、ご遠慮ください・でした。
前菜
窓に映った室内と外
風呂