12:06

東北の旅
十一日目 早池峰山
2010年06月19日(土)〜07月04日(日)
11日目 29日(火) 早池峰山 盛岡--早池峰山--盛岡・つなぎ温泉 127.0km
花の写真は一番下に掲載してあります。
盛岡6:50--道の駅はやちね--8:30早池峰山河原坊駐車場8:43--小田越登山口9:07--11:06五合目御金蔵--11:37梯子場--11:42八合目--12:06山頂12:30--
12:48クサリ場--12:57千丈ヶ岩--13:05打石--13:20御座走--14:17最初の沢渡り--14:40河原坊登山口
ホテルの窓から、空を見る。晴れてはいないが、雨は降らない模様。急いで出かける用意をして出発。市役所の前を通り、106号線で宮古方面へ。
21日の三陸海岸からの帰りに、盛岡に近い所で早池峰山への案内標識があった道で早池峰山へ向かう。この道は県道43号線、
最初は道も広かったが盛岡市から花巻市への境の長野峠近くでは、1台が通れるだけの道で、待避所もほとんど無い。反対方向から車がこないかと心配しながら走った。
幸い早朝だったためか峠越えをする車はいなかった。「道の駅はやちね」に着いて、朝の食事。道の駅は立派であった。早池峰湖に沿って、25号線を河原坊の登山口へ。
今日は、平日なので河原坊駐車場へは直接入れる。早池峰山へのルートは、この河原坊と小田越の二つである。岳からの縦走路もあるが今回は日帰りルートで。

行きは、小田越ルートで行くことにした。道標には2kmとありアスファルトの道なので30分ぐらいで行けると思った。10分ぐらい歩くと、地元の人が車に乗せてくれた。
随分助かった。後で聞いたのだが、1時間ぐらい掛かると言う。カミさんに怒られるところだった。
登山口には、監視員がいて違法駐車などを監視していた。河原坊の駐車場には小田越登山口には駐車場は無いと書いてあるが、少し先に行った所に皆止めるらしい。
最初は木道の道だったが、しばらくしたら普通の登山道になった。1時間ほど登ったあたりから岩場になり、、ミヤマオダマキ・ミヤマアズマギクの花が大量に咲いている。
ミヤマオダマキは岐阜の山では、あまり見ることが出来ない花だ。槍の飛騨沢あたりで二株ほど見た事があるだけ。もっとも咲いている時に行っていないだけなのか。
蛇紋岩の岩で出来た山で、岩がごろごろ。砂利道でないだけ助かる。うわさの梯子場に着く。この辺には、ナンブイヌナズナ・ミヤマアズマギク・ミヤマオダマキが沢山咲いている。
梯子場を、過ぎると山頂は直ぐ。八合目の標識では後500mとある。全体で2.7kmの道のり。2.7kmは岩手山で3合目までの距離だ。
山頂には避難小屋がある。監視員もいて綺麗にしてあった。おにぎりの昼食。初めて来た山だけど、雨がいつ降り出してもおかしくない天候なので、早々に下山する。
帰りは、河原坊へのルートで下る。結構キツそうなルート。花が多い、ハヤチネウスユキソウが咲き出していた。
8:30
河原坊の駐車場 左の林の中にキャンプ場がある。
駐車場の上にはトイレがある。
ビジターセンター
8:43
河原坊の登山口 行きは、小田越登山口へ。
8:44
小田越の登山口へ歩き出す。
しばらく歩いていると
車で来た人に声を掛けられ拾ってもらいました。
9:07
小田越の登山口
9:08
木道の道を歩き出す。
9:15
登山道らしくなって来ました。
9:27
三里塚?
9:43
1時間も経たない内に、蛇紋岩の岩場になりました。
9:52
この山には、
大量のミヤマオダマキが咲いていました。
ミヤマアズマギクも沢山咲いていました。
10:23
ガラ場でないので、意外と登りやすい。
11:06
五合目御金蔵の標識 山頂まで1.0km
11:15
ガスが一瞬、晴れて大きな岩が現れた。
11:37
早池峰山 中々面白いルートがありました。
11:42
八合目の標識
11:56
剣が峰の分岐 山頂まで400m
11:57
山頂が見えてきました。
12:05
この時期、雪が残るっているのは珍しいらしい。
12:06
避難小屋 左には携帯トイレ用トイレ
13:05
打石 河原の坊まで1.9km
13:21
御座走り 河原坊まで1.8km
14:00
沢まで下って来ました。
14:09
水場がありました。一息つきます。
14:17
三回ほど、沢を渡りました。
雨天では増水して、危険と思われます。
14:40
最後の沢を渡って、樹林帯の中を駐車場へ
14:40
河原坊の登山口に戻ってきました。
ナンブイヌナズナ  写真をクリックしてください。
終わり  ありがとう御座いました。
帰りのルート 河原坊コースのクサリ場
早池峰山 山頂
12:48
12:57
千丈ヶ岩
13:27
ナンブトラノオ