終わり  ありがとう御座いました。

前穂高岳・奥穂高岳

    1日目(15日)アカンダナ駐車場12:20--12:55上高地13:19--岳沢登山口13:45--16:30岳沢ヒュッテ
    2日目(16日)岳沢ヒュッテ5:40--7:00かもしか立場--紀美子平9:30--10:14前穂高岳10:23--11:06紀美子平11:10
             吊尾根最低コル11:36--13:41奥穂高岳14:00--梯子場大渋滞--15:02穂高岳小屋
    3日目(17日)穂高岳小屋5:30--6:55涸沢小屋7:00--8:08本谷橋--9:05横尾9:15--10:05徳沢園10:15--10:55明神館11:05--11;55上高地バス停12:00
           
         
    1日目 車をアカンダナ駐車場に止めて、バスで上高地へ(満席)。
         河童橋から見る岳沢の上の奥穂高岳は時々雲の合間から姿を現す天候。
         休みながら、岳沢ヒュッテへ。着いて生ビールで乾杯。
         通常のテン場は超満員でヘリポートが解放され張ることが出来た。

    2日目 テントから出ると、満点の星。頭上にはオリオン座がきれいに見える。
         今日もゆっくりと、重太郎新道を登って行く。兎に角すごい人だ。
         紀美子平でザックをデポするが、置く所がないくらい混んでいる。
         前穂高の頂上も人でにぎわっている。目の前の大きな奥穂高岳を眺めるのは初めてだ。
         吊尾根からだんだん奥穂高岳に近づくにつれガスが出てきた。
         山頂に着いたら、ジャンダルムもガスの中で何も見えない。
         ここも人でにぎわっている。下って行く途中で登ってきた人が梯子場で1時間待ちと言っていた。
         我々は30分待ちだった。穂高岳山荘でテント場受付をしたが、ここでも場所がない。
         結局、小屋の前のテラスに張ったが、最後はヘリポート・トイレへの通路・裏も一杯になった。

    3日目 昨夜からの強風が朝になっても、おさまらない。食事は、行動食で済ませて、出発。
         ガスで周りは見えない。涸沢に下って行く途中で、北穂高岳が一瞬ガスが流れて姿を現した。
         どんどん下っていたら、オンダテの紅葉が素晴らしい場所に来た。スケールがデカイ。
         ナナカマドの葉はまだまだ緑。上高地に向けてどんどん下って12時のバスに乗った。
          

         

2012年09月15日(土)〜17日(月)
天候;晴れ時々曇り

メンバー:さださ・息子

3090m 3190m

1日目は岳沢ヒュッテのテント場。
河童橋を渡って、岳沢登山口へ向かう。

1日目

9月15日

2日目

9月16日

6:59

3日目

9月17日
12:16 平湯温泉 アカンダナ駐車場に着きました。
1日\500
 バス停はこの下にある。
今日の山行は、息子と一緒
12:57 上高地バスセンターに着いて、さあ〜出発。
14:41  樹林帯を登ってきて、開けた所に来た。
14:27  岳沢名所 天然クーラー 風穴
1日目は岳沢ヒュッテのテント場。
河童橋を渡って、岳沢登山口へ向かう。
13:45 これより、岳沢に入る。
案内板には、岳沢ヒュッテまで4km2時間と書いてある。
16:20  やっと小屋が見えてきた。
14:07  登山道脇には、
アキノキリンソウが綺麗に咲いていました。
6:29 最初の梯子場に到着
15:58 胸突八丁(2030m) 
小屋まで20分と書いてあるが、ゆっくりと進む。
通常のテント場が一杯になって、ヘリポートに張りました。
7時までに撤収の条件で。
見上げれば、奥穂高岳。
5:04 2日目の朝 登山道には、明かりの列が見えます。
8:33    乗鞍岳・焼岳
5:06    乗鞍岳が綺麗に見えます。
16:31 ヒュッテに到着。
 テント場の手続きと生ビールを買いに受付へ。
9:17    奥穂高岳
10;14 前穂高岳に到着。
山頂は、広々としていました。
9:28  紀美子平に到着
11:37 吊尾根最低鞍部を通過します。
ジャンダルム  奥穂高岳 
前穂高岳からの眺め。  西穂高岳
8:35   西穂高岳・間ノ岳・天狗岳
13:33 13時頃には奥穂高岳稜線に
飛騨側からガスが湧き上がってきました。
西穂高岳・前穂高岳は大丈夫の様です。
12:12 上高地を見下ろします。
12:09 お昼になりました、
前穂を見ながらビスケットで、お昼です。

14:19 梯子場の渋滞で停滞しています。

14:00 下って行きます。
ずるっと滑り落ちないように気負付けて歩きます。
13:35 奥穂高岳山頂が見えてきました。
13:44 奥穂高岳山頂に着きました。
6:16 どんどん下って行くと、風もやみ「オンタデ」が
斜面を埋め尽くしていました。
もう紅葉が始まっています。
ザックをデポして、前穂高岳に登ります。
すごい人です。
5:26 今朝は、昨夜から吹き荒れている風はおさまらず、
テントをたたむのに苦労しました。寝不足気味です。
涸沢岳で朝日を見る予定でしたが、強風とガスであきらめ下山します。
15:01 穂高岳山荘に無事降りてきました。
まだ渋滞は解消されていません。
18:09 テントの中で休憩していたら、東の空が明るくなり、出てみました。
入道雲が綺麗に見えて、明日晴れの予感。
でも、この後から出発するまで強風でテントが何度も飛ばされそうになりました。
15:24 下って来る時に、テント場が埋まっていくのが見えて心配していました。
小屋に着いた時には、張る場所が無くなっていました。
急きょ、小屋の前がテント場に変わりました。

おかげで下がフラットでごつごつしません。
5:34 ガスが晴れてきました。涸沢が見えてきました。
8:10 本谷橋を渡って休憩です
10:18 明神岳の上部に雲が少しかかっていますが、良く見えます。
8:11 屏風岩の壁が見えてきました。
11:47 上高地に戻ってきました。
奥穂高岳の稜線は、すっぽり雲が覆っています。
岳沢テント料金  @¥500
    生ビール  @¥800
穂高岳テント料金 @¥600
     ロング缶  @¥800 
アカンダナ駐車料金 1日¥500
アカンダナ駐車場--上高地往復 ¥2000 
横尾に着きまして。
まだ上高地まで11kmあります。
涸沢小屋の玄関
6:58 椅子に座って休憩です。
6:22 屏風岩の上部は雲に隠れています。
6:58 涸沢小屋に到着しました。
稜線は厚い雲に隠れています。