終わり  ありがとう御座いました。

奥丸山・南岳

15:37 栃尾から西穂高岳の眺め
栃尾から西穂高岳の眺め
栃尾からジャンダルムの眺め
6:15 登山届を提出して出発。

2,440m

7:17 穂高平着 朝食に、おにぎり2個です。
6:00 駐車場から出発です。
9:40 チビ谷通過
8:39 出発 立派な飛び石です。
7:45 穂高平の牧場脇に咲いていた。ウドの実
11:23 登山道も紅葉の中を歩く様になりました。
11:30 石碑を倒した様な石を通る。
12:43 テントを張って、水も汲んできました。
12:09 槍平小屋に到着しました。
12:06 槍平小屋までもう少しです。
13:28
13:28 
13:26 沢を渡る前に川原から一枚。
15:15 奥丸山三角点
14:48 中崎尾根出合
13:32
15:24 一瞬ガスが切れて槍ヶ岳が見えました。
15:23 槍ヶ岳・奥丸山から
16:06 奥穂高岳・奥丸山から。
15:30  北穂高岳・奥丸山から
15:22 北穂高岳・奥丸山から
15:34 中岳/南岳・奥丸山から
17:17   北穂高岳・奥丸山から

1日目(10月3日)
     自宅10:00---郡上八幡---13:30高山---栃尾・荒神の湯---16:00新穂高無料駐車場

     近所のスーパーに寄って、ドライブ中に飲むペットポトルのお茶を買う。
     156号で郡上八幡そして、せせらぎ街道経由で高山に。バローで今晩の弁当と、行動食のパン5個・牛乳そして酒を調達。
     平湯トンネルを抜け、栃尾の荒神の湯に
(\200)新穂高無料駐車場は満車に近かった。一番奥に止めるとて進む。一台空いていたが、入れにくい。
     しばらく、待機。下山して来た人が出て行って、そこに止めた。

10:25 滝谷 しばらく休憩です。
15:47 北穂高岳・奥丸山から
7:05 最初の沢です。
11:10 飛騨乗越/一瞬の晴れ間で。
11:10 飛騨乗越。この後ガスに再び包まれた。
11:32 飛騨川から吹き上げてくる風は冷たくて、
エビの尻尾ができています。
6:10 出発して直ぐに広葉樹の登山道に変わりました。
 7:17 最終の水場
9:29 標高2700mまで登ってきました。
8:42 千丈乗越出合。
7:17 水場からの風景。

3,033m

2日目(10月4日) 新穂高〜槍平 奥丸山往復
     新穂高駐車場6:00---7;17穂高平7:45---8:31白出沢8:39---9:40チビ谷---10:25滝谷10:33---11:25石碑を倒した様な石---12:09槍平到着

     初日は、槍平までなの出発は8時過ぎでも構わないのだが、晴れていれば奥丸山から夕日に照らされた北穂高岳を見たいので6時に出発しました。
     
穂高平で朝食です。高山のバローで買ったおにぎり2個を食べました。白出沢に着いて、ビックリ。様変わりしていました。堰堤も完成し、記念の水場が出来ていました。
    沢の渡りも、大石の飛び石。少々の増水には大丈夫の様です。チビ谷までくると、もうひと頑張りだ。滝谷に着いて沢の水で喉を潤し、大休憩。
     石碑になる石を通り過ぎると、槍平の領域だ。南沢の出合にやっと来た。まだ樹林帯を抜けないといけない。抜けた所に槍平小屋がある。抜けて沢沿いを歩く先に小屋が見えた。
     テント張りの手続に小屋に入る。値段を聞かないで、¥1,000を出してお釣りを待っていたが、くれない。料金¥1,000でした。おぉ〜高ぁ。
     ジュースっ類は、小屋〆が近いと言う事で¥300が¥200でした。
缶ビールは¥500のまま
    テントは、翌日の早朝に、ヘリコプターが荷下げに飛んで来ると言う事で、小屋前の木製のテラスに張って下さいと。汚れないので助かります。
    テントを張って、水を汲んできて、ラーメンの昼食。奥丸山へ行く気になるまで休憩。

16:22 新穂高無料駐車場 満車です。
8:31 白出沢 水場が作ってありました。
11:01 ゴゼンタチバナの赤い実が目につく様になります。

     奥丸山往復
     槍平13:26---14:48中崎尾根---15:15奥丸山16:08---16:22中崎尾根出合---17:25槍平
     昼食の出前一丁を食べて、奥丸山へ向かいます。
天気も最初の頃は、稜線は所々で、雲が掛かっていましたが15:30を過ぎた頃には雲は消えました。
     そして下ってきた途中、17時を過ぎた頃には、北穂高岳の滝谷が夕日で赤く映えまして大変綺麗でした。

3日目(10月5日) 槍平〜飛騨乗越〜大喰岳〜中岳〜南岳
     槍平6:00---7;17最終の水場---8:42千丈乗越出合8:45---9:29標高2700m---11:10飛騨乗越11:18---11:44大喰岳11:47---12:36中岳・梯子場---12:45中岳12:50---
     14:51南岳---15:07南岳小屋

     一時間ほど進むと沢が現れました。最終の水場なのか、標識がありません。とりあえず休憩。出発して直ぐに「最終の水場」の標識のある沢がありました。

    千丈乗越までくると、飛騨沢の全容が現れます。途中途中に標高を示した標識があります。後どれくらいかかるかなぁ〜と思いながら登ります。
    今日の天気は、ガスに包まれています。そして風も結構吹いています。
     寒いです。飛騨乗越に着いて休憩していると一瞬ガスが切れて、槍ヶ岳の雄大な姿を現してくれました。
     飛騨乗越から大喰岳に向かう。南岳への稜線は、ガスに包まれ風も強く、あっちこっちの岩や木々・草にエビの尻尾がに付いて白くなっています。
     南岳小屋のテント場で宿泊予定でしたが、風も強く寒かったので、小屋の素泊まりにしました。(\6,500)

13:11 中岳の下りから南岳方面を望む。11
12:36 中岳への梯子場。
11:44 大喰岳。
15:07 南岳小屋。
14:45 イワヒバリ 南岳山頂近くで飛んでいるのを見た。
14:51 南岳。

4日目(10月6日) 南岳〜南岳新道〜槍平〜新穂高〜平湯の森
     南岳7:42---南岳小屋8:28---南岳新道---11:15南沢登山口11:20---11:46槍平小屋12:00---12:19南沢出合---12:52滝谷出合13:10---14:32白出沢14:40---16:28新穂高

     日の出は、5:45。5:30にキレットが見渡せる場所で日の出を待つ。日が完全にあがってしばらくして、食事に戻る。食事後南岳へ。
     昨日、南岳の辺で「イワヒバリ」を見た。それでしばらく南岳の辺で探したが、遠くを飛ぶのを見たが、会う事が出来なかった。
     ライチョウも探したが見当たらなかった。八時まで南岳にいたが、下山する事にした。ひたすら、南岳新道を下る。下の方に下ってきたら、登山道は荒れて危険な所も何箇所かあった。
     槍平に昼前に着いた。テラスに座って、残っている行動食で昼食。滝谷に来て、橋を渡ろうとしたらカワガラスが飛ぶのが見えた。ザックを置いて、岩陰に隠れて近くに来るのを待つ。
     こんな標高が高い所でもいるのだ。家族なのか三羽ほど確認した。白出沢まで下ってきた。ここから林道歩き、左足の裏が靴下ズレしたのか痛い。無理をしないように歩き、無事新穂高に着いた。

5:28 富士山&南アルプス
5:48 北穂高岳
5:47 日の出。
5:56 笠ヶ岳&白山連峰
5:56 黒部五郎岳
5:52 北穂高岳
6:01 槍ヶ岳
7:12 富士山
5:57 北穂高岳
7:40 槍ヶ岳
7:40 笠ヶ岳
7:41 南岳から
8:34 滝谷がよく見える場所を通過。
8:28 南岳小屋
7:42 南岳山頂
9:18 北穂高岳&涸沢岳

下山します

9:17 振り返って一枚。
8:32 笠ヶ岳に雲がかかってきました。
11:15 これより槍平小屋に向かいます。
11:15 南沢に降りてきました。
10:49 奥丸山を見上げる場所まで来ました。
12:52 滝谷出合に着きました。
12:19 南沢出合。
11:46 槍平小屋に着きました。
13:00 滝谷。
12:52 滝谷。
13:03 橋を渡ろうとしたらカワガラスの姿を見ました。
16:28 新穂高登山センター;;下山届けを提出。
14:32 白出沢に着きました。
13:37 チビ谷を通過。

クリック;スライドショー

メンバー : 単独
2015年10月03日〜10月06日