終わり  ありがとう御座いました。

三方岩岳
1、736m
2009年04月11日(土)
天候 快晴
メンバー;さださ・森本    
岐阜5:00---関IC---白川郷IC---7:00林道ゲート7:15---7:25白谷登山口---8:25東屋付近の林道に上がる---
10:28・1、471mのピークー---11:55山頂12:35---14;07東屋---14:50林道出合---15:00林道ゲート
先回(3月1日)は、出発時間が遅かった為、山頂まで行けなかった。今回は、\1000の恩恵を受けて高速利用で7時にゲート到着
最近晴天続き。今日も素晴しい天気で楽しい山行が出来た。雪は締まっていたが東屋からカンジキを付けた。1、471mの手前でカンジキをはずした。
他のパーティーは付けないで登ってきた。
雪が既に解けて無くなった、白谷の林道を夏道登山口へ。10分ほどで登山口の道標に着いた。
稜線までは雪が無かった。最初は残雪は少なかったが、東屋に近づくにつれて多くなった。東屋を左に見上げる所でカンジキを履く。
ブナの原生林の中を高度をどんどんあげて行く。山頂の東側の岩が迫ってくる。
先回引き帰したピークの登りでは傾斜が強く雪の割れ目がパックリと空いていて注意していたが、
中にはまってしまった。ピークで休憩。下って登って一時間半ほどで山頂に到着遠く御嶽・乗鞍・槍穂高の峰々、剣岳も望むことが出来た。
下山は、森本はスキーで滑降、我輩は徒歩。途中で彼は何度か待っていてくれた。
東屋から稜線を下って行くと、右側に夏道の登山道の降り口にたどりついた。森本は多分下の方に滑降していたらしく居なかった。
大声で呼んだら、下のほうから返事が返ってきたので安心した。「ここから降りるぞ〜」と大声で何度か呼びかけながら先に下山。
森本は、自分の下降地点を探しているらしく中々姿が見えない。彼の足なら直ぐに追いついてくるのに。林道出合で10分ぐらい後に降りてきた
三方岩岳からの眺め。 槍穂高の峰々・黒部五郎・薬師岳そして遠く剣岳も見えた。
7:15
スーパー林道のゲーと手前、左側の広場に車を止め白谷の登山口から山行開始。
7:21
雪がすっかり解けた白出沢の登山道
7:25
右手に道標がある、ここから稜線に登って行く。
登山道の下の方では、倒木が所々にあった。
8:10
稜線に出て直ぐに、雪の斜面を登る事になった。
8:16
素晴しい、ブナの原生林の中を歩いて行く。
8:25
一旦、スーパー林道に出て、東屋が左上に見える所まで林道を歩く。
9:33
陽があがって来て、カンジキを付けてまぶしい稜線を歩いく。
9:44
先回は、右のピークで引き返した。正面が三方岩岳
10:06
先に進んだ我輩も落ちて、続く森本も落ちた。やせ尾根の割れ目。
10:33
三方岩岳まであと一時間か? ここで一旦下る。
11:10
雲一つ無い、真っ青な青空。無風に近い山行でした。
ピークまでは、かなりの傾斜が続く。天候しだいでは、アイゼン・ピッケル必須
11:27
11:55
頂上に立つ。絶景の眺め。
白山
大笠山
笈ヶ岳
野谷荘司山
乗鞍岳
森本の滑走
帰りに「白川郷の湯」に入って帰りました。¥700