前穂高岳  3,090.2 m   2013年09月28日〜09月29日  天候;晴れ メンバー;さださ・仲間4名

記録
28日  岐阜;7:00---9:30平湯9:40---10:00上高地---10:08河童橋---10:35岳沢登山口---11:18風穴---13:06胸突八丁---13:48岳沢小屋
29日  岳沢小屋6:05---8:35雷鳥広場---8:57紀美子平---9:52山頂10:20---11:00紀美子平---13:07岳沢小屋---15:30岳沢登山口---16:00上高地---16:15平湯
     

28日 集合時間の7時前には全員がそろった。休日で、天気も良い事で高速道路の通行量は多い。飛騨清見ICで降りて高山方面へ。
    富山方面へ新しく道路が出来たので、左にとった。長いトンネルを過ぎて41号に出たが、丹生川に行く下切町の信号のだいぶ先に出たようだ。
    ファミリーマートでトイレ休憩とおにぎりの調達。どこにいるのかナビで確認。平湯トンネルから平湯温泉に下る道路から青空の中に笠ヶ岳が素晴らしい山容を見せてくれた。
    平湯のバスターミナル近くの、タクシー乗り場の駐車場に入る。ちょうど1台駐車スペースがあって助かった。予約してなかったがO氏が電話したら、ジャンボタクシーが
    身支度を終えた所にちょうど良く来てくれた。通行料込で¥5,300 バスなら一人¥1,000 駐車料金1日¥500で¥5,500 5人なら¥200安く済む。それに早い。
    上高地まで20分で行く。荷物を膝の上に置かなくてもいいし。 
    上高地に着いた。空は真っ青、雲一つない。河童橋のたもとで記念撮影。岳沢登山口へは木道を歩く。登山口からは樹林帯の中をどんどん進んで行く。
    風穴付近では、ひんやりして気持ちがいい。結構登りはキツイ。テント泊なので荷も重い。時々立ったままで呼吸を整える。西穂高岳が良く見える所で昼食。
    胸突八丁の標識では小屋まで、後20分と書いてあるが、今までに20分で着いた事がない。小屋に2時前に着いた。着いたのが早かったせいか人は少ない。
    今回のテント泊は私1人。他の4名は小屋泊まり。手続きをして、テント場へ。小屋に一番近い場所が空いていてラッキー。テントを張ってテラスへ。
    まだ、仲間は来ていなかった。缶ビールを飲んでいると、仲間が生ビールを片手にやってきた。私も生ビールを買いに受付へ。
    二杯目以降は¥100引きの¥700。続々と登山者が登ってくる。40人超の団体20人ぐらいの団体。これじゃ予約は一杯になるはずだわ!。
    今夜の夕食は、スパゲッティ(ペペロンチーノ)と焼き豚・パン・コーンスープ。

29日 晴れ・無風・小屋の朝食は5時前から始まっている。仲間の食事は5時間半。6時にテント場に仲間が来た。仲間の今日の登山に必要でない荷物をテントに入れて出発。
    登り4時間下り3時間、登山口まで2時間・計9時間 上高地に4時到着予定で進んで行く。重太郎新道(2.5km)は登山道の中でも、結構キツイルート。
    皆さん、順調よく紀美子平に到着。下を見下ろすと、ダケカンバの黄色い紅葉が綺麗。凄い人達がいるもんだ。朝、上高地を発って奥穂日帰り。小屋から3時出発でご来光を
    見た人。奥穂で日の出を見て下ってきた人。山頂からは富士山・白馬まで遠くまで見渡せる。時間通り小屋へ戻って、テントを片付けて簡単な昼食。
    登山口から、O氏に宝タクシー(0578−82−1313)に電話してもらう。16時に予約タクシー乗り場でと言う事で。
    丁度、16時に乗り場に着いた。タクシーは既に来ていた。5人乗りのクラウン。5人分の荷物はトランクに全部入った。直ぐに出発。平湯に15分で到着。早い!!。
    平湯の森で、汗を流した。高速道路は、飛騨清見ICで上りが故障車が立ち往生で閉鎖。高山に戻ってせせらぎ街道経由で岐阜に戻った。

    平湯からのタクシーは予約なしで来ましたが、タクシー会社の駐車場に止めて電話をしたら、身支度しているうちにタクシーは来ました。

       
        
                 29日 前穂高岳からの北アルプス 奥穂高岳〜涸沢岳〜北穂高岳〜槍ヶ岳

一日目(9月28日)平湯〜上高地〜岳沢小屋
10:00 上高地に着きました。
平湯からここまで20分で着きました。
10:06 河童橋を入れて。
    奥穂高岳がとても綺麗です。
10:14 この位置からの眺めが一番好きです。     
    今日のメンバーは5人。山の仲間とは初めて上高地に入りました。
10:16 岳沢の白くなっている枯れ沢が見えます。
    枯れ沢が奥穂の下で交わる辺りに小屋があります。 
10:30 六百山が良く見える所で小休止 10:35 岳沢登山口 これより樹林帯の中に続く登山道を歩きます。
11:18 風穴 ひんやりした雰囲気です。 13:06 胸突八丁ここまで登ってくると疲れてきています。
     後20分とありますが、倍はかかりそうです。
13:48 小屋に着きました。
     まだ時間が早いせいか人はあまりいません。
二日目(9月29日)岳沢小屋〜重太郎新道〜前穂高岳〜涸沢小屋〜上高地〜平湯〜岐阜
6:05 小屋で泊まったメンバーが、
    今日使用しない荷物をテントにしまいます。
    ヘルメットは、小屋でレンタル¥1,000
6:09 岳沢の万年雪を横目に、枯れ沢をトラバースします。
    真夜中なら、横切るのに迷います。
6:46 最初の難関を通過。
6:49最初の梯子場を登ります。 8:35 雷鳥広場を通過 8:57 紀美子平に着きました。混んでいるので通過。
9:52 前穂高山頂に到着 10:02 山頂で記念撮影 10:48 紀美子平に向け下山中
11:00 紀美子平に戻ってきました。緊張は続きます。 15:35 木道を歩いて、タクシー乗り場へ。 15:47 河童橋近くから振り向くと雲が出てきています。
    無事下山できた事に感謝。
ここからは、写真をクリックすると大きくなります。
梓川から奥穂高岳 岳沢の登山道から、西穂高岳 西穂高岳の峰々
焼岳 西穂高岳・間ノ岳     奥穂高岳〜槍ヶ岳
奥穂高岳 西穂高岳