終わり  ありがとう御座いました。

10:08

昨年に引き続いて二度目の八ヶ岳花山行。昨年のメインは、ツクモグサ、今回は1日目:オサバグサ 2日目「ウルップソウ」・「ヤツガタケキスミレ」

一週間前の週間天気予報では、土曜日が曇り後雨・日曜日が曇り。一応テント泊で予定を立てる。
金曜日の夕方の天気予報でもあまり変わらず。17時過ぎに、Sさんから天候が芳しくないから中止しないかの電話が入る。
現地判断でどうかと相談する。1日目は、行者小屋なので雨なら小屋泊まり。二日目は曇りなので予定通り横岳へ。
八時過ぎの天気予報を見ると、夜は降らないし翌日は曇り時々晴れとなった。

1日目

予定通りSさんが6時に迎えに来た。荷物を詰め込み出発。雨は降る様子はない。一安心。
中央道の駒ヶ根辺りでは、南も中央も稜線はガスでハッキリしないが雨は大丈夫。
諏訪南ICで降り、ファミリーマートで昼食のおにぎりを買う。美濃戸の赤石山荘の駐車場に到着。駐車場はガラガラ。梅雨時のせいか。
1日目は、行者小屋までの花山行。普通で行けば3時間コースだが、林床に咲く花を求めて行くので到着時刻は未定だが15時には着くだろう。
北沢の砂利道の林道が終わり、沢を渡り花山行の始まり。早速イチヨウランを見つけたが、色落ちしていてボツ。
シロバナヘビイチゴ・キバナノコマノツメは昨年と同じで所々に咲いていて楽しませてくれる。
沢の対岸に、花らしき色をした物を見つける。ゴミかもしてないと疑いながら行ってみると、タカネグンナイフウロ。久しぶりのご対面。
大水が出たら、押し流れそうなところに咲いる。案の定、砂がしっかりと付いた。本命の「オサバグサ」は、赤石鉱泉小屋近くに咲いていた。
赤石鉱泉小屋に着いて昼食。そして、行者小屋に。小屋に着いて、テント場の手続き一人¥1,000なり。生ビール¥800
2日目
4時ごろ外が騒がしい。外も明るくなったので我々も起きて、朝食。5時に小屋のテーブルで一服して出発。梯子場付近で、かっこ良い「ヨツバシオガマ」をGET。
稜線はガスに時々包まれるが、地蔵の頭に着くころには、稜線上のガスも晴れ時々赤岳・阿弥陀岳も姿を現す。
横岳までの稜線は、お花で一杯。「チョウノスケソウ」・「イワウメ」・「イワヒゲ」何といっても、「オヤマノエンドウ」の色は一段と目だ立つ。
何時になったら横岳に着くのやら。鞍部の砂礫地には「ウルップソウ」も咲いている。「ヤツガタケキスミレ」は、今年は遅いらしい。
数株しか見ることが出来なかった。昼には横岳から天望荘に戻って、風を避けて東側で昼食。西側斜面には「ウルップソウ」が咲いていた。
地蔵尾根を下って、テント場へ。着いてテント撤収。南沢の「オサバグサ」は、北沢より数は多い。しかし、ほとんどの株は下の花が落ちていた。
無事、美濃戸山荘に到着。小屋のおばさんが夕食のおかずにする山菜を採っていた。ヨモギの先穂・ヤマブドウの新芽など。
帰りは、ヒルサイドホテル富士見の日帰り温泉¥600に入って汗を流して、無事に今回の花山行が終わった事に感謝。

三又峰  

八ヶ岳
2009年07月04日(土)〜05日(日)
天候 曇り 
メンバー;さださ・Sさん 
横岳花山行
 4日 6:00岐阜---関IC---美濃JT---土岐JT---諏訪南IC---9:00美濃戸・赤岳山荘P9:18---9:25美濃戸山荘---北沢経由---
     12:43赤石鉱泉小屋(昼食)---14:00行者小屋
 5日 行者小屋5:13---地蔵尾根---6:37地蔵の頭---8:32大権現---8:42三又峰---9:30横岳9:55---11:38地蔵の頭---
    天望荘(昼食)---地蔵の頭12:08---12:56行者小屋13:30---南沢---15:37美濃戸山荘---ヒルサイドホテル富士見・日帰温泉¥600
 
土曜日 朝9時の美濃戸・赤石山荘の駐車場
ガランとしている
9:25
美濃戸山荘 行き「北沢」から。
10:28
林道も終わり、北沢の登山道が始まる。
10:57
北沢の流れ
11:46
この橋を渡ると、赤岳鉱泉小屋まで後1時間
12:43
赤石鉱泉小屋に到着
14:00
行者小屋に到着
テント設営完了
2日目
サブザックにカメラ・レンズ飲み物・行動食を詰めて出発
5:13
地蔵尾根の梯子場
6:06
地蔵尾根に到着。まだガスが残っているがしばらくして消えた。
6:37
赤岳 山頂は、終日ガスがかかっていた。
8:23
やっと横岳の見える所まで来た。大権現から
8:25
杣添尾根への標識
8:42
横岳山頂
9:30
天望荘 小屋の裏で風を避けて昼食をした。
12:07
地蔵尾根
美濃戸山荘に到着
15:37
八ヶ岳で見た、花々
イワウメ
イワヒゲ
イワベンケイ
ウルップソウ
オヤマフスマ
オヤマノエンドウ
オサバグサ
キバナシャクナゲ
キバナノコマノツメ
クモマナズナ
シロバナヘビイチゴ
タカネグンナイフウロ
チシマアマナ
チョウノスケソウ
ツガザクラ
ツマトリソウ
ハクサンイチゲ
ミツバオウレン
ミヤマオダマキ
ミヤマキンバイ
ミヤマシオガマ
ミヤマハタザオ
ムカゴトラノオ
ヤツガタケキスミレ
ヨツバシオガマ
テガタチドリ
コバノコゴメグサ
ミヤマミミナグサ
イワセントウソウ
クリックしてください
昨年の記録 クリック